エアコンメーカー窓口
2020.04.26
メーカー窓口一覧
各種いろいろなお問い合わせありがとうございます。
しかし当店は、エアコンのガスを回収しての取り外し 取り付けなども出来ますが、エアコンクリーニングが当店の営業品目ですので、故障、不具合、取り外し、取り付け 水漏れ、などのお問い合わせは、各メーカーにお問い合わせお願いいたします。
以下の内容は、2020年1月に調べたものです。変更などございましたらメールにてご連絡いただけますと助かりますご要望がありましたので、各メーカーのコード表の下にメーカー別分解方法を記載致します。徐々に増やしていく予定です。
パナソニック
お問い合わせ | Panasonic
エアコン専用電話番号 0120-878-692
受付 365日 9:00~20:00
エラーコード表
エラーコード |
故障箇所・状況 |
故障内容 |
E2 |
ドレン水位異常 |
ドレンセンサ、ポンプ、排水回路、室内基板不良 |
E3 |
室温センサ異常 |
室温センサ、室内基板不良 |
E4 |
室内配管センサ異常 |
配管センサ、室内基板不良 |
E5 |
リモコン異常 |
リモコン、配線、室内基板不良 |
E6 |
室内外伝送異常 |
内外信号線、配線、室内・外基板不良 |
E9 |
ルーバ異常 |
風向ルーバスイッチ、駆動モーター、室内基板不良 |
E10 |
輻射センサ異常 |
輻射センサ系不良 |
E11 |
加湿器異常 |
加湿器、基板不良 |
E13 |
過電流保護異常 |
過電流保護、欠相、電圧、圧縮機、電磁接触器、基板不良 |
E15 |
高圧カット異常 |
熱交換器目詰り、送風機、基板不良 |
E16 |
欠相防止異常 |
電源電圧、欠相検知回路、室外基板不良 |
E17 |
外気温度センサ異常 |
外気温度センサ、室外基板不良 |
E18 |
外機配管センサ異常 |
室外機配管温度センサ系不良、室外基板不良 |
F11 |
冷暖房の切替異常 |
四方弁本体・コイル不良、室外基板不良 |
F13 |
ヒーター断線異常 |
室内ヒーター不良、室内基板不良 |
F14 |
ヒーター電圧異常 |
室内ヒーター系不良、室内基板不良 |
F90 |
PFC保護異常 |
制御基板系不良 |
F91 |
冷凍サイクル異常 |
冷媒洩れ、冷凍サイクル系不良 |
F93 |
圧縮機異常 |
圧縮機・基板・パワートランジスタ不良 |
F96 |
IMP過昇保護異常 |
室外基板系不良 |
F99 |
DCピーク動作異常 |
パワトラ・トランジスタモジュール・圧縮機・室外基板不良 |
H11 |
室内外通信異常 |
室内外基板、配線、ヒューズ不良 |
H14 |
吸込センサ異常 |
室内吸込センサ系不良 |
H15 |
吐出センサ異常 |
室外吐出センサ系不良 |
H16 |
CT断線異常 |
室外CT系不良、室外基板不良 |
H19 |
ファンモーターロック |
室内ファンモーター不良、室内基板不良 |
H20 |
ヒーター回路異常 |
室内ヒーター制御回路不良 |
H21 |
ドレン水位異常 |
ドレンセンサ、ポンプ、排水回路不良、室内基板不良 |
H23、H24 |
室内熱交センサ異常 |
室内熱交換器センサ系不良、室内基板不良 |
H27 |
外気センサ異常 |
外気温度センサ、室外基板不良 |
H28 |
室外熱交センサ異常 |
室外熱交換器センサ系不良、室内基板不良 |
H30 |
吐出センサ異常 |
室外吐出センサ系不良、室外基板不良 |
H97 |
ファンモーターロック |
室外ファンモーター不良、室外基板不良 |
H98 |
高圧過昇保護異常 |
室内吸込フィルター、熱交換器汚れ・目詰まり |
H99 |
内機凍結保護異常 |
室内吸込フィルター、熱交換器汚れ・目詰まり、ガス欠 |
|
panasonicCW-C16FSの分解手順
パナソニックフィルター自動洗浄機能付きCS-X408A2
「富士通ゼネラルコールセンター修理、工事、保守サポートに関するお問い合わせ」
0120-089-888
受付時間 (年中無休)
平日9:00~19:00土・日・祝日及び当社休業日9:00~18:00
年式によりエラーコードの早見不表が違います。富士通自己判断 早見表
富士通 フィルター自動清掃機能付きエアコン 分解説明
「日立家電エコーセンター」
電話番号 0120-3121-11
日立家電エコーセンター(日立家電品の修理) 電話番号 0120-312168
エラーコード表
エラーコード |
故障箇所・状況 |
故障内容 |
1 |
室内保護装置作動 |
フロートスイッチ作動、フアンモーター用サーモ作動、基板不良 |
2 |
室外保護装置作動 |
高圧カット、吐出ガスサーモ作動、圧縮機過電流、基板不良 |
3 |
室内外伝送異常 |
室内外配線不良、室外基板不良、室外電源・操作ヒューズ断 |
4 |
インバータ異常 |
インバータ基板不良、圧縮機不良、フアンコントローラー不良 |
5 |
相検出異常 |
逆相、欠相、室外基板不良 |
6 |
電源電圧異常 |
電源電圧不足、インバーター基板・ダイオードモジュール不良 |
7 |
吐出ガス温度低下 |
吐出ガスサーミスタ・電子膨張弁故障、過充填、基板不良 |
8 |
吐出ガス温度過昇 |
吐出ガスサーミスタ・電子膨張弁故障、冷媒不足、基板不良 |
9 |
凍結防止作動 |
室内熱交換器詰まり、凍結、冷媒不足 |
11 |
吸込サーミスタ異常 |
吸込温度サーミスタ不良、室内基板不良 |
12 |
吹出サーミスタ異常 |
吹出温度サーミスタ不良、室内基板不良 |
13 |
凍結サーミスタ異常 |
室内液管サーミスタ不良、室内基板不良 |
14 |
ガス管サーミスタ異常 |
室内ガス管サーミスタ不良、室内基板不良 |
19 |
室内送風機異常 |
ファンプロテクタ作動、コネクタ接触不良 |
20 |
圧縮機サーミスタ異常 |
圧縮機温度サーミスタ不良、室外基板不良 |
21 |
高圧センサ異常 |
高圧センサ不良、チェックジョイント不良、室外基板不良 |
22 |
外気サーミスタ異常 |
外気温度サーミスタ不良、室内基板不良 |
23 |
圧縮機サーミスタ異常 |
圧縮機温度サーミスタ異常、室内基板不良 |
24 |
配管サーミスタ異常 |
配管温度サーミスタ不良、室内基板不良 |
25 |
|
ガス管温度サーミスタ不良、室内基板不良 |
26 |
吸込サーミスタ異常 |
吸込温度サーミスタ不良、室内基板不良 |
|
日立フィルター自動洗浄機能付きRAS-V36
サンヨー(組織としましてはパナソニック内部部署となります)
電話番号 フリーコール 0120-398634
エラーコード表
エラーコード |
故障箇所・状況 |
故障内容 |
E01 |
リモコンが異常検出 |
内外アドレス設定不良 |
E02 |
信号の受信不良 |
リモコンから室内ユニットへの信号受信不良 |
E03 |
|
室内ユニットからリモコンへの信号受信不良 |
E04 |
信号の異常を検出 |
室内ユニットが室外基板からの信号の異常を検出 |
E05 |
信号の送信不良 |
室内ユニットから室外基板への信号の送信不良 |
E06 |
信号の異常を検出 |
室外基板が室内ユニットからの信号の異常を検出 |
E07 |
信号の送信不良 |
室外基板が室内ユニットへの信号の送信不良 |
E08 |
設定不良 |
室内ユニツトアドレス設定の重複 |
E09 |
|
リモコン親設定の重複 |
E10 |
信号の異常を検出 |
室内ユニットの信号オプションからの信号の異常を検出 |
E11 |
信号の受信不良 |
シリアル信号の受信不良 |
E14 |
親機重複 |
同時運転マルチ制御の親機重複(室外ユニット検出) |
E15 |
接続容量異常 |
室内ユニツトの接続容量が少ない |
F16 |
|
室内ユニツトの接続容量が多い |
E17 |
信号の送信不良 |
シリアル信号の送信不良 |
E18 |
信号の通信異常 |
グループ制御配線の室内ユニツト通信異常 |
E20 |
信号の受信不良 |
室内ユニツトからの信号が全く受信できない |
E31 |
信号の通信異常 |
ユニツト内の通信異常(マイコン間通信異常) |
F01 |
室内サーミスタ異常 |
室内コイル温度センサ(E1)オープン、ショート |
F02 |
|
室内コイル温度センサ(E2)オープン、ショート |
F04 |
センサ異常 |
吐出温度(TD1)異常 |
F06 |
|
室外熱交温度(C1またわTE)異常 |
F07 |
|
室外熱交温度(C2またわTL)異常 |
F08 |
|
外気温度(TO)異常 |
F09 |
|
スクロール保護サーモ異常 |
F10 |
|
室内温度センサ異常 |
F12 |
|
吸込温度(TS)センサ異常 |
F16 |
|
低圧圧力(PS)センサ異常 |
F29 |
メモリEEPOM異常 |
室内コントロール基板上のIC8不良 |
H01 |
圧縮機保護 |
過負荷電流検出 |
H02 |
|
ロツク電流検出 |
H03 |
|
圧縮機ON時に電流検出無し(CT回路不良) |
H04 |
|
スクロール保護 |
H05 |
|
圧縮機吐出センサの抜け |
H06 |
|
低圧圧力低下異常 |
H09 |
|
圧縮機電磁接触器の動作異常 |
H17 |
|
電流電圧異常 |
H18 |
|
電磁開閉器異常 |
L01 |
設定不良 |
室内のグループ設定不良 |
L02 |
|
室内機、室外機の機種不一致 |
L03 |
|
グループ制御配線の機種重複 |
L04 |
|
室外機系統アドレス重複 |
L07 |
|
個別室内機にグループ配線あり |
L08 |
|
アドレスまたわグループ未設定 |
L09 |
|
室内機能力未設定 |
L11 |
|
グループ制御配線の誤配線 |
L13 |
|
室内機能力設定不良 |
P01 |
室内保護 |
室内送風機保護サーモ |
P02 |
室外保護 |
室外送風機保護サーモ、圧縮機保護サーモ |
P03 |
|
吐出温度異常 |
P04 |
|
高圧スイッチ |
P05 |
|
逆相またわ欠相検知 |
P09 |
天井パネル異常 |
室内ユニット室内パネルノコネクタ接続不良 |
P10 |
室内保護 |
フロートスイッチ作動 |
P31 |
室外保護 |
フレキ制御異常 |
|
三菱電機
0120-139-365
携帯電話・PHS・IP電話は
03-3414-9655(有料)
FAXは 、03-3413-4049(有料)
ご相談対応
平日 9:00~19:00
土・日・祝・弊社休日 9:00~17:00
※上記以外の時間は、受付のみ可能です。
エラーコード表
エラーコード |
故障箇所・状況 |
故障内容 |
E0、E3 |
リモコン送受信異常 |
主・従設定不良、リモコン送受信回路不良 |
E8 |
室内外通信異常 |
内外接続線の接触不良、室内又は室外基板不良 |
E9 |
|
内外接続線の接触不良、室外基板不良 |
EA |
内外接続誤配線異常 |
内外接続誤配線、室内ユニット台数オーバー |
Eb |
|
内外接続誤配線、室外基板不良 |
EC |
立上タイムオーバー |
内外接続線の接触不良 |
Ed |
シリアル通信異常 |
室外コネクタ外れ、、室外基板又はM-NET基板不良 |
EE |
内外組合せ異常 |
室内ユニットがR407C冷媒対応シリーズでない |
F1 |
逆相検知 |
逆相、室内外電源線テレコ |
F2 |
欠相検知 |
T相欠相 |
F3 |
低圧開閉器オープン |
63L作動又は外れ、室外基板不良? |
F4 |
インナーサーモ断 |
49C作動又は外れ、室外基板不良? |
F7 |
逆相検知 |
逆相検知回路基板不良、室外基板不良 |
F9 |
コネクタ2本以上開 |
コネクタ外れ?(?49C、62H2同時?)、室外基板不良 |
P1 |
吸込センサ異常 |
サーミスタ不良?(?常温抵抗4~6kΩ?)、コネクタ接触不良 |
P2 |
配管センサ異常 |
サーミスタ不良?(?常温抵抗4~6kΩ?)、コネクタ接触不良 |
P3 |
送受信エラー |
伝送線接触不良、信号送受信回路不良 |
P4 |
ドレンセンサ異常 |
フロートスイッチ作動、サーミスタ不良?(?常温抵抗4~6kΩ?) |
P5 |
ドレンポンプ異常 |
ドレンアップメカ不良、ドレン液面検知センサ取付不良 |
P6 |
凍結、過昇保護作動 |
ショートサーキット、エアーフィルタ詰まり、室内ファン不良汚れ |
P7 |
システムエラー |
リモコン送受信回路不良、室内ユニットアドレス誤り |
P8 |
室外保護装置作動 |
高圧カット、51C・49C作動、配管センサ異常、逆相 |
U1 |
高圧圧力作動 |
ショートサーキット、熱交換器の汚れ、エアーフイルター詰まり |
U2 |
吐出温度・過電流異常 |
冷媒不足、49C作動、サーミスタ不良 |
U3 |
吐出サーミスタ異常 |
吐出サーミスタ不良、コネクタ接触不良 |
U4 |
室外配管センサ異常 |
断線、サーミスタ不良 |
U5 |
熱交換器温度異常 |
周囲温度異常 |
U6 |
過電流遮断 |
過負荷運転、圧縮機異常、電源が180V以下に低下 |
UA |
ヒューズ断 |
R相 |
Ub |
|
T相 |
UC |
圧縮機異常 |
圧縮機保護作動、パワーモジュール異常 |
Ud |
過昇保護 |
室外送風機異常、ショートサーキット、過負荷運転保護 |
UE |
高圧圧力異常 |
63H1作動又は外れ、エアーフイルター詰まり |
UF |
圧縮機異常 |
圧縮機過電流、ロック |
UH |
電流検知異常 |
電流センサ異常、コネクタ外れ、52C駆動回路不良 |
UL |
低圧圧力異常 |
63L作動、冷媒不足?、ガス洩れ、冷媒回路詰まり |
|
三菱 フィルター自動清掃機能付きエアコン 分解説明
フナイ
現在フナイは産手続きを進めていますので、以下の情報は不確定となります
受付時間: 9:00~17:30 (土曜・日曜・祝日及び夏季休暇・年末年始ほか弊社休業日は除く)
フリーコール 0120-055-271(通話料無料)
船井エアコンFE-220S3の分解手順 説明
東芝
電話番号 0120-1048-00 東芝換気空調センター フリーダイヤル
エラーコード表
エラーコード |
故障箇所・状況 |
故障内容 |
4 |
室外信号異常 |
室内外誤配線、断線、接触不良 |
5 |
運転指令信号異常 |
運転指令信号なし・・・室内基板不良 |
|
|
運転指令信号あり・・・インバータ基板不良 |
8 |
冷暖反転異常 |
室内センサ検知不良、四方弁本体・コイル不良 |
9 |
冷暖温度変化無し |
室内熱交センサ検知不良、オーバーロード作動 |
|
凍結防止作動 |
フィルタ詰り、冷媒不足、室内ファンモーター不良 |
11 |
室内ファンモーター異常 |
ファンモーター不良、室内基板不良 |
14 |
過電流・電圧異常 |
電源・配線・ヒューズ切れ、インバータ系部品・圧縮機不良 |
15 |
マルチセンサ異常 |
マルチコントローラ温度センサショート・オープン |
17 |
電流センサ異常 |
電流センサ不良、圧縮機不良、基板不良 |
18 |
熱交センサ異常 |
室外熱交センサ(TE)不良 |
19 |
|
室外熱交センサ(TL・TD)不良 |
21 |
高圧スイッチ異常 |
過負荷運転、TC・TLセンサ温度検出回路不良 |
99 |
室内機リモコン間異常 |
室内機-リモコン間誤配線、設定不良 |
0b |
ドレン異常 |
フロートスイッチ不良、排水管汚れ・詰り・逆勾配 |
0c |
室温センサ異常 |
室温センサ不良 |
0d |
|
室内熱交センサ(TC)不良 |
1c |
インバータ異常 |
インバータ基板不良、電圧低下、過電流、高圧スイッチ作動 |
|
インターフェース異常 |
インターフェース基板不良、断線、高低圧異常、吐出温度異常 |
1d |
過電流・電圧異常 |
不足電圧回路作動・不良、過電流保護回路作動 |
1E |
吐出温度異常 |
吐出温度センサ作動、TD温度検出回路不良 |
1F |
電流センサ異常 |
過負荷運転、電流検出回路作動不良 |
|
東芝フィルター自動清掃機能付き
コロナ
電話番号 0120-919-302(修理受付専用ダイヤル)
東海地区サービスセンター 456-0004 名古屋市熱田区桜田町16-11 052-746-6603
(インバータ型) |
|
モニターサイン |
|
モニターサインの内容 |
運転ランプの点滅 |
1回/秒 |
停電表示 |
|
5回/秒 |
室内送風モータの動作異常 |
タイマーランプの点滅 |
1回/秒 |
コンプレッサの制御異常 |
|
5回/秒 |
室内機と室外機間の送受信異常 |
ホットスタートランプの点滅 |
1回/秒 |
コンプレッサの異常過熱 |
|
5回/秒 |
室外機の電気的な異常 |
ドライランプの点滅 |
1回/秒 |
コンプレッサの異常過熱 |
|
5回/秒 |
室外機の電気的な異常 |
セルフガードランプの点滅 |
1回/秒 |
コンプレッサの異常過熱 |
|
5回/秒 |
室外機の電気的な異常 |
空気正常ランプの点滅 |
1回/秒 |
空気清浄ユニットが汚れています |
|
5回/秒 |
空気清浄ユニットに異常があります |
|
消灯 |
パネルスイッチが開いた |
運転ランプと |
1回/秒 |
室外機の電気的な異常 |
タイマーランプの同時点滅 |
5回/秒 |
室外機の電気的な異常 |
運転ランプと |
1回/秒 |
室外機の電気的な異常 |
セルフガードランプの同時点滅 |
5回/秒 |
室外機の電気的な異常 |
タイマーランプと |
1回/秒 |
強風又は室外送風モータの異常 |
セルフガードランプの同時点滅 |
5回/秒 |
室外機のセンサ異常 |
運転ランプとタイマーランプと |
1回/秒 |
コンプレッサの異常 |
セルフガードランプの同時点滅 |
|
|
ダイキン
電話番号 0120-88-1081 (フリーダイヤル)
エラーコード表
エラーコード |
故障個所 |
故障内容 |
A1 |
マイコン異常 |
室内基板不良 |
A3 |
ドレン水位系異常 |
ドレンポンプ又はフロートスイッチ不良、ドレン配管詰まり |
A5 |
熱交温度異常 |
熱交換器汚れ、詰まり |
A6 |
フアンモーター異常 |
室内フアンモーター不良、基板不良 |
A7 |
スイングモーター異常 |
ルーバーモーター不良、マイクロスイッチ不良、基板不良 |
AF |
加湿器系異常 |
フロートスイッチ不良、配管詰まり |
C3 |
ドレン水位異常 |
水位センサ不良 |
C4 |
センサ系異常 |
熱交温度センサ不良 |
C9 |
|
吸込み温度センサ不良 |
CJ |
|
リモコンセンサ不良、リモコン基板不良 |
E0 |
保護装置異常 |
室外保護装置作動一括 |
E1 |
室外基板異常 |
室外基板不良 |
E3 |
高圧圧力異常 |
高圧圧力作動、エアーフィルター詰まり、熱交換器汚れ |
E4 |
低圧圧力異常 |
低圧圧力作動、冷媒配管系統異常、センサ不良・コネクタ外れ |
E5 |
圧縮機異常 |
圧縮機ロック、起動不良、インバータ系基板不良 |
E7 |
室外ファン異常 |
ファンモーター不良、コネクタ外れ |
E9 |
電子膨張弁異常 |
電子膨張弁不良、断線・コネクタ外れ |
F3 |
吐出管温度異常 |
サーミスタ不良、ガス欠、圧縮機不良 |
H3 |
高圧圧力スイッチ異常 |
高圧圧力スイッチ不良、断線・コネクタ外れ、基板不良 |
H4 |
低圧圧力スイッチ異常 |
低圧圧力スイッチ不良、冷媒配管系統異常、基板不良 |
H5 |
圧縮機センサ異常 |
圧縮機電動機過負荷センサ系異常 |
H6 |
圧縮機センサ異常 |
圧縮機電動機過電流、ロック、センサ系異常 |
H7 |
室外ファン電動機 |
室外ファンモーターのセンサ系異常 |
H9 |
サーミスタ系異常 |
外気温度センサ不良、コネクタ接続不良 |
J3 |
|
吐出管温度センサ不良、コネクタ接続不良 |
J5 |
|
吸入管温度センサ不良、コネクタ接続不良 |
J6 |
|
熱交換器センサ不良、コネクタ接続不良 |
J9 |
|
ガス管温度センサ不良、コネクタ接続不良 |
JA |
圧力センサ異常 |
吐出圧力センサ不良、コネクタ接続不良 |
JC |
|
吸入圧力センサ不良、コネクタ接続不良 |
L1 |
室外基板異常 |
室外基板(駆動回路)不良 |
L4 |
放熱フィン温度異常 |
サーミスタ不良、ショートサーキット、放熱フィン冷却汚れ |
L5 |
DC出力瞬時過電流 |
圧縮機コイル不良、起動不良、パワートランジスタ系不良 |
L6 |
AC出力瞬時過電流 |
圧縮機コイル不良、起動不良、インバータ系基板不良 |
L8 |
圧縮機過負荷 |
コイル断線、インバータ不良、軸受不良 |
L9 |
圧縮機起動異常 |
圧縮機ロック、コイル断線、インバータ基板不良 |
LC |
伝送系異常 |
制御基板・インバータ不良、同基板間配線不良 |
P1 |
電源電圧の不平均 |
欠相、相間電圧バランス不良、主回路コンデンサ不良 |
P4 |
放熱サーミスタ異常 |
放熱フィンサーミスタ不良、インバータ基板不良 |
PJ |
能力設定異常 |
制御基板不良、能力設定アダプタ不良 |
U0 |
ガス欠異常 |
冷媒不足、冷媒配管系統詰まり、閉鎖弁の開け忘れ |
U1 |
逆相・欠相 |
電源配線の接続不良・断線 |
U2 |
電圧電圧異常 |
電圧低下、T相の欠相、インバータ基板不良 |
U4 |
伝送系異常 |
室内・外連絡線の誤配線、室内・外基板の不良 |
U5 |
|
リモコン不良、主リモコンどうし接続 |
U7 |
|
室外ユニット間伝送不良、又は蓄熱ユニット伝送不良 |
U8 |
|
主、従リモコン間伝送不良、従モコンどうし接続 |
UF |
|
内外連絡線の配線不良 |
|
ダイキン フィルター自動清掃機能付きエアコン 分解説明
ビーバー エアコン 三菱重工
(修理受付、部品、修理技術相談)
フリーコール0120-975-365
受付時間: 平日 AM9:00~PM6:00
土日祝日 AM9:00~PM5:00
エラーコード表
エラーコード |
故障箇所・状況 |
故障内容 |
E1 |
リモコン異常 |
リモコン不良、リモコン配線断線、室内基板不良 |
E5 |
室内外伝送異常 |
室内外連絡線不良、室外基板不良 |
E6 |
熱交サーミスタ異常 |
室内熱交サーミスタ不良、室内基板不良 |
E7 |
吸込サーミスタ異常 |
吸込サーミスタ不良、室内基板不良 |
E8 |
熱交異常高温 |
暖房過負荷運転、熱交サーミスタ不良、室内基板不良 |
E9 |
排水異常 |
ドレンポンプ不良、フロートスイッチ不良、室内基板不良 |
E10 |
室内機台数異常 |
室内ユニット接続台数オーバー |
E14 |
リモコン配線異常 |
リモコン配線不良 |
E16 |
ファンモーター異常 |
室内ファンモーター不良、室内基板不良 |
E28 |
リモコンサーミスタ異常 |
リモコンサーミスタ不良 |
E32 |
電源異常 |
電源逆相、1次側T相欠相、室外基板不良 |
E33 |
圧縮機異常 |
圧縮機過電流、欠相?(?S又はR相?)、室外基板不良 |
E34 |
|
圧縮機欠相?(?T相?)、室外基板不良 |
E35 |
室外熱交温度異常 |
熱交温度サーミスタ不良、室外基板不良 |
E36 |
吐出管温度異常 |
吐出管温度サーミスタ不良、室外基板不良 |
E37 |
熱交サーミスタ異常 |
熱交温度サーミスタ不良、室外基板不良 |
E38 |
外気サーミスタ異常 |
外気温度サーミスタ不良、室外基板不良 |
E39 |
吐出管異常 |
吐出管温度サーミスタ不良、室外基板不良 |
E40 |
室外保護装置作動 |
高圧カット?(?63H1、49C?)、室外基板不良 |
E41 |
パワトラ過熱 |
インバータ基板、放熱フィン不良 |
E42 |
カレントカツト |
圧縮機、制御基板不良 |
E45 |
インバータ異常 |
インバータ基板、制御基板不良 |
E47 |
過電圧異常 |
制御基板不良 |
E48 |
ファンモーター異常 |
室外ファンモーター不良、室外基板不良 |
E49 |
低圧異常 |
低圧圧力センサ不良またわ断線、室外基板不良 |
E51 |
ファンモーター異常 |
室外ファンモーター不良、インバータ基板不良 |
E53 |
吸入管温度異常 |
吸入管温度センサ不良またわ断線、室外基板不良 |
E54 |
低圧センサ異常 |
低圧圧力センサ不良、室外基板不良 |
E55 |
圧縮機センサ異常 |
圧縮機ドーム下センサ不良、室外基板不良 |
E56 |
パワトラセンサ異常 |
パワトラ温度センサ不良、室外基板不良 |
E57 |
冷媒不足 |
冷媒量不足・ガス欠、冷媒回路詰り |
E59 |
圧縮機起動異常 |
圧縮機起動不良、室外基板不良 |
E60 |
インターロック異常 |
圧縮機インターロック不良、インバータ基板不良 |
|
名古屋 サービスセンター 052-332-2623 名古屋市中川区山王3-5-5
シャープ フィルター自動清掃機能付きエアコン 分解説明
長府製作所
名古屋 サービスセンター 052-332-2623 名古屋市中川区山王3-5-5
長府 エアコン エラーコード |
|
エラー表示 |
故障箇所・状況故障内容 |
室内ユニットランプ |
|
●消灯 ◎点滅 ○点灯 |
|
左:電源ランプ(緑)中:タイマランプ(黄) 右:運転ランプ(緑) |
|
●消灯 ●消灯 ●消灯 |
電源電圧の確認、リモコン、ヒューズ、電源トランス、受信基板 |
◎点滅 ●消灯 ●消灯 |
運転スイッチ入れると同時表示、ルームサーミスタ点検・交換 |
◎点滅 ○点灯 ○点灯 |
運転スイッチ入れると同時表示、熱交サーミスタ点検・交換 |
○点灯 ○点灯 ◎点滅 |
運転スイッチ入れると同時表示、除霜サーミスタ点検・交換 |
◎点滅 ○点灯 ●消灯 |
運転スイッチ入れると同時表示、吐出管サーミスタ点検・交換 |
○点灯 ●消灯 ◎点滅 |
運転スイッチ入れると同時表示、室外基板のサーミスタショート |
○点灯 ◎点滅 ●消灯 |
運転スイッチ入れると同時表示、外気サーミスタ点検・交換 |
●消灯 ●消灯 ◎点滅 |
運転表示から異常表示、内外接続線の誤配線・接触不良 |
◎点滅 ●消灯 ◎点滅 |
運転表示から異常表示、CT断線・室外基板の点検・交換 |
●消灯 ◎点滅 ●消灯 |
異常により、一度停止し、電源ランプのみ点灯となり、3~5分で再起動、吐出管が120℃以上はサーミスタ・ガス欠点検・修正 |
◎点滅 ◎点滅 ●消灯 |
異常により、一度停止し、電源ランプのみ点灯となり、3~5分で再起動、AC過電流保護作動・電源電圧降下・瞬時停電 |
◎点滅 ◎点滅 ○点灯 |
異常により、一度停止し、電源ランプのみ点灯となり、3~5分で再起動、DAC過電流保護作動・パワーモジュール・室外基板 |
◎点滅 ◎点滅 ◎点滅 |
異常により、一度停止し、電源ランプのみ点灯となり、3~5分で再起動、フィルター詰り・熱交サーミスタ・室内基板、ファンモータ |
●消灯 ◎点滅 ◎点滅 |
異常により、一度停止し、電源ランプのみ点灯となり、3~5分で再起動、外機温度過昇・放熱妨害・室外基板、ファンモータ点検 |
●消灯 ◎点滅 ○点灯 |
異常により、一度停止し、電源ランプのみ点灯となり、3~5分で再起動、電源電圧不足、電圧降下 |
◎点滅 ◎点滅 ○点灯 |
異常により、一度停止し、電源ランプのみ点灯となり、3~5分で再起動、圧縮機・室外基板・パワーモジュール、電源電圧 |
●消灯 ●消灯 ◎点滅 |
電源投入15秒後に表示した場合は室外基板、リモコンで運転し20秒後に表示した場合は室内基板の点検・交換 |